Profile
街角 マチコ
Machikado Machiko
テルミン、マトリョミン演奏家。2005年より自身のテルミン教室「テルミン大学」を開校し、これまで教室やワークショップで教えた生徒は1000人以上に上る。
これまでにテルミン演奏家としてNHKのサカナクション山口一郎氏の音楽実験番組への出演や、落合陽一氏の日本フィルプロジェクトVOL.6 「遍在する音楽会」に参加。
国際的怪電波ユニット「ザ・ぷー」や、バンド「新種のImmigrationsB」のメンバーとしても活動中。
教室とアーティスト活動を通してテルミンという楽器の魅力を発信し、楽器の珍しさを強調するのではなく、音楽的にテルミンを奏でることを日々追究している。
テルミンを軸とした音楽フェス「全日本テルミンフェス」の開催や、様々なアーティストのライブやレコーディングに参加する等コラボレーションも多数。
これまでにシンガーソングライターの小山田壮平、吉澤嘉代子、声優の上坂すみれなど幅広いアーティストの作品にテルミンで参加している。
私とテルミン
誰に頼まれたわけでもないのに、思いつきと勢いで「テルミン大学」を始めたのが2005年。そのときは、本名の佐藤沙恵という名前で活動していました。友人に間借りした、五反田の6畳間の古びた和室に、テルミンとパイプ椅子を6脚並べて、テルミン大学がスタートしました。
しばらくして、テルミンの師匠が開発した「マトリョミン」の教室の1つを任され、カルチャースクールの講師になりました。その頃、ギター、アコーディオン、パーカッション、とテルミンバンドを結成して演奏活動を開始。2007年に初めてのCD「テルミン大学」を自主制作、五反田のアトリエヘリコプターでレコ発ライブをします。それを見に来ていた中の1人、街角マチオと出会い、音楽ユニット「ザ・プーチンズ」を結成。2017年、いろいろあって「ザ・ぷー」と改名。
2018年頃、本名で続けていた講師業も街角マチコに統一。2023年、いろいろ変化しつつ続けてきたテルミンの今の演奏を、音源にしたいという思いが湧いてきました。街角マチコとして初の音源「スターダスト」、ぜひご一聴ください。